東京電機大学短期大学卒業生の会(TE縦の会)

トピックス

■令和2年度第18回総会について「いままでの総会」を更新しました。
■会則改定について総会で承認されましたので「会則」を更新しました。
■令和2年度第18回総会の議事録はこちらをクリックしてください。
■令和3年度第19回総会の議事録はこちらをクリックしてください。
■令和4年度第20回総会の議事録はこちらをクリックしてください。
■令和5年度第21回総会の議事録はこちらをクリックしてください。
■令和6年度第22回総会の議事録はこちらをクリックしてください。
■令和7年度第23回総会の議事録はこちらをクリックしてください。

【告知】
このたび、我々の活動目的である「会員相互の親睦交流」についてコロナ禍の影響から長く休止していました「校外研修会」を実施することになりました。
今回は東京都下の日帰り企画となります、是非皆様のご参加をお願いします。
様々な分野でご活躍されている皆様と見学をしながらご歓談できることを楽しみにしております。
日時:平成7年11月29日(土曜日)青梅線鳩ノ巣駅、現地集合9時40分 青梅線沢井駅、現地解散15時00分
場所:
・白丸調整池ダム魚道管理棟(東京都西多摩郡奥多摩町)60年以上運用している多摩川第三発電所への導水や自身の白丸発電所を役割にしている調整池ダム、
日本最大級の長さと高低差の魚道を見学、自然環境の取り組みを学びます。
・再生可能エネルギーPR館奥多摩エリアの点在する水力発電所、CO2を排出しない再生可能エネルギーについて情報を学びます。
・澤乃井酒造見学、見学してきた多摩川の清流をベースにした「澤乃井」の酒蔵見学で伝統を学びます。
昼食:鳩ノ巣駅近くの「鳩ノ巣釜飯」
費用:実費約5000円(交通費はJR立川駅からの計算です)
■詳細なご案内はこちらをクリックしてください。

ご参加の方は11月15日までに「yamazakihrf@cream.plala.or.jp」へお願いします。





TE縦の会とは

リンク集

  • (一社)東京電機大学校友会
  • 東京電機大学同窓会
  • 東京電機大学電機学校同窓会
  • TOP

    幹事向け